• 防滑テクニカルサポート
  • 防滑改修をご検討中のお客様
  • CSR測定をご検討中のお客様
  • 石材・タイル専用防滑「レモナグリップ」
  • 長尺シート・Pタイル用防滑「メビウスコート」
  • 現地で行うCSR測定
  • 試料(サンプル)で行うCSR測定

滑り抵抗係数(CSR'値)測定のご案内

2012年8月の法律改正に伴い、滑り抵抗係数(CSR値)測定に関するご相談が急増しております。 防滑改修前後の滑り性試験のご依頼、転倒事故発生に伴うCSR滑り測定、防滑改修工事に伴う床材選定のための試験体のCSR測定など多岐にわたります。
法律改正でなにが変わったのか、床の滑りの評価基準CSRとはなにかなど、説明に伺うこともございます。まずは滑りに関する情報を得ることも転倒防止には非常に重要です。お気軽にご相談ください。

CSR(Coefficient of Slip Resistance)とは

平成24年8月の法律改正に伴い、新たな床の評価基準はCSR(滑り抵抗係数)となりました。このCSRを、国土交通省認可防滑業振興協会認定の滑り測定士が測定します。

高齢者、障害者等の円滑な移動に配慮した建築設計標準

2012年8月改定のバリアフリー新法(高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準)には、『床の滑りの指標として、JIS A 1454(高分子系張り床材の試験方法)に定める床材の滑り性試験によって測定される滑り抵抗係数(C.S.R)を用いる。』と書かれています。

▶「バリアフリー新法」記載CSR詳細

東京都福祉のまちづくり条例

2009年10月制定の東京都条例(東京都福祉のまちづくり条例 施設整備マニュアル)には、『床材の滑りにくさの指標として、JIS A 5705(ビニル系床材)付属書に定める、「床材の滑り試験方法(斜め引張型)によって測定される、滑り抵抗係数(C.S.R.:Coefficient of Slip Resistance)」を用いる。』と書かれています。

▶「東京都条例」記載CSR詳細

  • 駅コンコース駅コンコース
  • 市営住宅市営住宅
  • ショッピングセンターショッピングセンター
  • 駅コンコース駅コンコース

転倒防止対策のご案内

エントランスの雨での滑り、厨房内の油や洗剤の滑り、プールサイド等常に濡れた状態での滑り、滑りの原因は様々です。スロープや階段でお困りのお客様も多いと思います。
また、滑り止めを行ったあとのメンテナンス、美観の維持に不安をお持ちではないでしょうか。
転倒防止対策・防滑対策は、滑りの原因、どこで滑るのか、小さなお子様の歩行が多いのか、高齢者の歩行が多いのか、これらの情報をもとに、長期的な設計をしていくことから始まります。

石材・タイル専用滑り止め「レモナグリップ」

長尺シート・Pタイル用滑り止め「メビウスコート」

スロープ・油の滑り用滑り止め「シャークグリップ」

階段用視認性防滑

滑り止め工事事例

  • 温泉施設温泉施設
  • マンションマンション
  • 美容院美容院
  • プールサイドプールサイド